絵描きは学歴不問?
「アニメーター志望です」「美大も専門も出ていないですがなれますか?」
という質問がたまにあるが今だにそんなこと気にするのかとびっくりする。
画力や実力の本質勝負で一発逆転を狙って絵描きになるんじゃないの?
学歴、就活、終身雇用とかと真逆の世界です。
3カ所でアニメーター採用に関わったが私見ですが僕は90%「提出書類」で決めます。実技試験は書類なりの結果になり面接はよほどヤバイ人のフィルタリング。
つまり書類以降は確認作業になるわけです。
しかしこの子!!と一発イチオシの子は他社も受かってるので大概来なかったりする。
なので「学歴」なんかほとんど見ない。
絵しか見ない。
むしろ学歴を論じている時点でアニメーターという仕事の理解をしていなさそうなのでその時点であやしいと思う。
親の手前大学に行かなければいけません悩み‥
それも贅沢な変な話ですがだったらなるべくアニメと関係ない学問勉強した方がいいです。
アニメの世界に入ればみんな詳しいの当たり前なので他に知ってることあった方が有利。
僕なら数学と教職。
理屈っぽく教えるのはまんまこの影響。
アニメと全然関係ないことを知っていてそこからアニメを本職にすればそれで独自のブレンド絵描きになれる。
遠い点同士が繋がり独自のフィールドになる。
高学歴より大事なのは「今も勉強し続ける」こと。
下らない一問一答に世の中は出来てないので自分で勉強するときは今一番面白いことを勉強しよう。
アニメ私塾の動画だって見ようによってはそこら辺の大学の講義よりある意味深い‥です。
僕も今だに興味ある人の話を作業中ずっと聞いてます。
2018年5月16日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
2022年塾生T ・Hさん受講感想「受講してよかったこと」
私塾の申し込み締め切りが間もなくに迫り、キャラコース受講中のわたしも残る課題が3月分の2回となりました。 去年キャラコースに申し込んでからもう1年が経とうとしてるんですね〜 ここでこの1年(正確には11ヶ月)を振り返りたいと思います。 受講を迷ってる方にも、判断材料になれば!...
-
写真風景をトレスしてみると直線に見える線も手前に向かって少しカーブしていたり、数ミリ分のわからないくらいの歪みがある。 だから「透視図法」で全て描くとどうしても硬くてぎこちない嘘っぽい絵になる。僕なりの回答は全てフリハンだと不安定かつ時間かかるので縦方向は定規を使った混合式。 ...
-
<第一段階> ・関節の位置を把握して、ヒザ、カカトなどの送りを作る。 ・太もも、スネ、足裏各所の 角度が常に変化 することを意識 ※これがローリングして見えるために必要 <第二段階> ・筋肉、骨格も意識しつつ、アニメーション的な「 緊張と緩和」 を描く。 ・全...
-
◎素人がプロを凌駕する瞬間… ただ参考写真見て、キャラ表見て、さらに自撮りして …綿密に真面目に手順を踏んだ素人さんがそこらの下手なプロより十分説得力のある絵を描いてる場合が塾内でよくあります。 プロと言えどピンキリでそういう手順を面倒くさがってみんな踏んでません… ◎ただひ...
0 件のコメント:
コメントを投稿