2018年5月16日水曜日

才能とは感動力

才能とは?最近は感動力だと思ってます。 つまり強く感じて心が動いたことは次に自分がそれを再現しようとする。 だから憧れのあの人みたいに描きたいとなる。 そして感動を隠さない素直さと自分への従順さ、愚かな他人の目を気にしない心。 それらが中心となり描こうとする。

絵の練習をするのに機械的に1日何体と決めて描いてる時に楽しくないなら一旦その練習はやめた方がいい。 練習内容が飽きている。 練習内容がよくない。 とりあえず替え時だ。 勤勉さに頼り感動力を下げるスタンスは絵の上達の妨げになる。 つまらない絵でも我慢して描く癖がついてしまうからだ。

コレはローテ作監さんにも全く同じことが言える。 忙しさと責任感に追われて感動力を失ったローテ作監はあるパターンには卓越していくがある時、新鮮で柔軟で上手い描き手が現れた瞬間に駆逐され、席を取られたりする。 感動力=インプットを常にしてかないとすぐに枯れてしまう。

上手い人は想像通りに器用にサクサクとあっという間に絵にしていく。 しかしもっと高みがある。 超上手い人むしろ不器用そうに慎重に一本一本紡ぎ出すように描いていく。紙も黒くしながら。 器用ならなんでもいいわけじゃなく理想が高く粘りなりふり構ってない証拠が紙に出てたりする。

なので線が一本にまとまりませんという人には‥ ⑴経験値不足→手先の問題 ⑵一本に絞る覚悟不足→気持ちの問題 ⑶思考の果てならば悪いわけじゃない むしろ描けてないのきサクサク描く方が伸びしろがない。 線のまとめ方がわからないなら上手い絵の正確な模写が一番。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2022年塾生T ・Hさん受講感想「受講してよかったこと」

  私塾の申し込み締め切りが間もなくに迫り、キャラコース受講中のわたしも残る課題が3月分の2回となりました。 去年キャラコースに申し込んでからもう1年が経とうとしてるんですね〜 ここでこの1年(正確には11ヶ月)を振り返りたいと思います。 受講を迷ってる方にも、判断材料になれば!...