2018年4月7日土曜日

◯アニメ私塾ネット村って何?

◯アニメ私塾ネット村って何?
 ・アニメ私塾本体とは別に主に絵が上手くなりたい人の交流の場であり私塾体験版。
・参加費年¥11,000円 ・Facebook(※秘密グループ)
・次期塾生優遇、お互い添削、限定動画、交流会、お悩み相談、就職情報、自習室
・アニメーター、漫画家、イラスト、志望者、学生、会社員、主婦、フリーター






絵描き志望、プロが集まるコミュニティ【ネット村】とは??





ネット村の参加月は年6回。※18年5月3日変更 
2月、4月、6月、8月、10月、12月です。
毎年塾生募集締め切りが2月のため毎年度2月までの参加者がプロ養成コース選考予約、基礎コース早期予約が可能です。

セキュリティ上の問題や参加者の節度を守るためにアカウントは漢字実名フルネームのみ参加可能です。 
そのため15年12月発足以来、コミュ上のトラブルは二、三回程度。
 目に余る参加者は参加停止、休会、退会の処分をし、他参加者の迷惑にならないように同意書のチェックも参加に条件です。

絵の習慣化はコミュニティが大事。
 一人でモチベを維持するのは難しい。 
僕も学生時代はアニメサークル、プロでは仕事仲間、今は塾生、村参加者。 
思えば常に周りに描いている人がいた。 
twitterだけでは反応が薄い、実際に知り合いたい、ROM専…スタンスは自由。

「まるではじめて会ったような気がしない」
忘年会などオフ会での事です。 
常日頃名前と絵を見せ合ってる同士なら、初見の気まづさもなくいきなり仲良くなる者同士もいます。 
特に身の回りに絵について熱く語れる相手がいない、聞けない人にオススメです。


また仕事のやりとりが発生することもあります。 
アニメ演出家、アニメーター、3D会社社長、プロの漫画家、イラストレーターも多数在籍しており、一部お仕事の発注受注や新人発掘、スカウトの場として活用されてる方もいます。

◯参加者例
・男女比1:1
・年齢層10代から60代
・会社員、大学生、無職、フリーター、高校生、アニメーター、漫画家、パート、SE、イラストレーター、デザイナー、主婦、派遣、事務員、演出、中学生、工場作業員、3Dアニメーター、アニメ制作、塗装工、パティシエ、プロデューサー、会社役員、…
年齢、立場一切不問。

地方に住んでて絵関係のお仕事が周りに一切ない。
自分の力量がどの程度かわからない等々の悩みも様々な経験者が在籍しているので何らかの良いアドバイスを貰えます。


アニメ私塾室井康雄とネット村の関係性ですが一管理者として参加してます。
アニメ私塾本体のように定期的な添削のような決まったサービスはありません。 
しかし室井にあてられた質問などは見落とさない限りほとんど返答してます。


絵が上手くなるためにはある程度他人に見てもらう、アドバイスを受ける環境が大事です。 
自分一人ではなかなかモチベーションを維持できません。 
年齢、性別、住所、経歴一切不問ですのでどなたでもご参加いただけます。


大学や専門学校に行くほどではない。
またそれらに通ってるけどさらに有益な情報を得たい。
縦横の繋がりが欲しい等々。
人によって使い方も捉え方もマチマチですが人生が変わるほどの出会い、きっかけがあった方もパッと見ただけで何名もいます。


例えば液タブかアイパッドか?やアプリは何が良いかなど検索しても限界がある生の情報もたくさんの参加者から意見が聞けます。 日々の練習を見せるも良し。 
一切発言発表せずに見る専でも良し。
自主制作仲間を探すもよし。 
とにかくスタンスは自由です。

アニメ私塾本体の参加を迷っている方はとりあえずネット村からのご参加をオススメしてます。 
塾生の生の感想意見も貰えますし、どんな雰囲気で進むかも味わえるからです。 
また18年度プロ養成コースはネット村内のみで定員を超えたためにネット村参加が本コースは必須となりました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2022年塾生T ・Hさん受講感想「受講してよかったこと」

  私塾の申し込み締め切りが間もなくに迫り、キャラコース受講中のわたしも残る課題が3月分の2回となりました。 去年キャラコースに申し込んでからもう1年が経とうとしてるんですね〜 ここでこの1年(正確には11ヶ月)を振り返りたいと思います。 受講を迷ってる方にも、判断材料になれば!...