2018年2月12日月曜日

自己満足(好き)を拡張しないとプロになれない図

自己満足を拡張しないとプロになれない図

自分の絵柄は受けないから…
プロになれないんじゃなくて自己満足の拡張の先でしか他人は喜んでくれない。 
ここで自己満足の拡張のために必要になるのが自分が求める表現のための技術向上であり、先人の模倣になる。 
やりたくないことはできない。


つまり様々はことを知っている、興味がある、なんでも描ける方がこの他者満足の範囲に入りやすい。 
無論一発ギャグのように「個性的なテイスト」がたまたま当たる場合もあるがそれを狙うのはこれまた無謀。

この図を見ると究極のアマチュアイズムの先に究極のプロになることもわかる。
 自己満足の範囲が広いだけでなく「深い」場合もある。 
つまりほとんどの他人は満足しなくても点のように見える狭いものがとてつもなく深い場合はそこに価値が見出される場合もある。

この図を見ると究極のアマチュアイズムの先に究極のプロになることもわかる。
自己満足の範囲が広いだけでなく「深い」場合もある。
 つまりほとんどの他人は満足しなくても点のように見える狭いものがとてつもなく深い場合はそこに価値が見出される場合もある。

「不本意な時間」を過ごすというのもこれまたプロレベルに昇華してしまうとマズイ。
AIができなくて人にのみできることはまさに自己満足。 
自己満足できない仕事ほどデジタルに取って代わられやすい。
 今、高級高尚とされる…だけど人がやるにはつまらない職業全部がある日なくなる可能性がある。

この図はある意味残酷で… 
運が悪いから、絵柄が受けないから、環境が、境遇が、学歴がなどあらゆる言い訳を許さない意味もある。 
プロになれないのは要するに力量が練度が足りないだけという図でもある。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2022年塾生T ・Hさん受講感想「受講してよかったこと」

  私塾の申し込み締め切りが間もなくに迫り、キャラコース受講中のわたしも残る課題が3月分の2回となりました。 去年キャラコースに申し込んでからもう1年が経とうとしてるんですね〜 ここでこの1年(正確には11ヶ月)を振り返りたいと思います。 受講を迷ってる方にも、判断材料になれば!...