【アニメ私塾一般オフ会】141026
https://docs.google.com/forms/d/1CuXoirWcgpq6X973txSlp05p5n_zxs3icsRCVf7hsN4/viewform?usp=send_form
↑参加希望者は上記募集フォームにて送信お願いします。
◎概要
日時
14年10月26日(日)16:00〜19:30
場所三鷹市市民協働センター
募集一般80名、塾生20名(定員に達し次第〆切)
料金一般2000円、塾生1000円
◯一部16:00〜16:50
「15年度説明会」
•二年間の塾生の動向
•15年度スタートの選考システム
•就職実績
•私塾に関する質問コーナー
◯二部17:00〜17:50
「なんでも相談会」
•絵をお持ち頂き練習方法から就活、仕事にいたるまでなんでもアドバイスします。絵などお持ち頂けない人は参加不可。
•当日抽選10名
•一人5分
・相談会の様子は手元カメラにてYouTubeにて一般公開しますので絵などをお持ちの方は公開されたくないモノはお持ち頂かないようにお気をつけ下さい。
◯三部18:00〜19:30
トークイベント
「押山清高×アニメ私塾」
•アニメーター押山清高をゲストに招き生い立ちから最近の仕事にいたるまで話を伺います。
◯懇親会20:00〜
三鷹周辺にて当日場所等案内します。参加費は3000円前後を予定してます。
※YouTubeは内容に応じて編集して一部公開します。
2014年9月23日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
2022年塾生T ・Hさん受講感想「受講してよかったこと」
私塾の申し込み締め切りが間もなくに迫り、キャラコース受講中のわたしも残る課題が3月分の2回となりました。 去年キャラコースに申し込んでからもう1年が経とうとしてるんですね〜 ここでこの1年(正確には11ヶ月)を振り返りたいと思います。 受講を迷ってる方にも、判断材料になれば!...
-
写真風景をトレスしてみると直線に見える線も手前に向かって少しカーブしていたり、数ミリ分のわからないくらいの歪みがある。 だから「透視図法」で全て描くとどうしても硬くてぎこちない嘘っぽい絵になる。僕なりの回答は全てフリハンだと不安定かつ時間かかるので縦方向は定規を使った混合式。 ...
-
<第一段階> ・関節の位置を把握して、ヒザ、カカトなどの送りを作る。 ・太もも、スネ、足裏各所の 角度が常に変化 することを意識 ※これがローリングして見えるために必要 <第二段階> ・筋肉、骨格も意識しつつ、アニメーション的な「 緊張と緩和」 を描く。 ・全...
-
◎素人がプロを凌駕する瞬間… ただ参考写真見て、キャラ表見て、さらに自撮りして …綿密に真面目に手順を踏んだ素人さんがそこらの下手なプロより十分説得力のある絵を描いてる場合が塾内でよくあります。 プロと言えどピンキリでそういう手順を面倒くさがってみんな踏んでません… ◎ただひ...
0 件のコメント:
コメントを投稿