2014年12月8日月曜日

『斜め歩き』課題について!!

◯2年目課題『斜め歩き』A①、⑤、⑨の間に各々中割り3枚入れる。




以下動画をよく見て復習して下さい。
・短いまとまっている版(NPOの講演用)↓
https://www.youtube.com/watch?v=8Dk8xSAFemI
・編集なしタイムリーな作業時間で説明版↓
https://www.youtube.com/watch?v=-_1clb8N73Q

◯実は今回の課題は某社の原画試験に使っていました!!

つまり今回の課題がしっかり描けている人は原画に上げて面倒見るよ!!っという基準に使ったわけです。
上の説明動画有りの状態でやってもらいましたが結果は2/10で合格を出しました。
その2人もデキが良いわけではなく日々の真面目さからトータルでのギリギリOKでした。ではなぜそういう課題に使うか?答えがわかっているはずなのに描けないか?

「パラパラして動かす能力」がいるからです。
1、まず元の絵の意味を理解する目が必要。
(これは前に「原トレ大事」でも語りましたね)
2、横歩きを熟知していること。http://animesijyuku.blogspot.jp/2014/11/blog-post_17.html
3、原画に惑わされずに新たな原画を描くくらいのアニメート能力がいる
この三点は答えがわかっているからと言って出来るものではありません。
パラパラしながら描くためには今回でいうと上の3点の能力+経験値がいることになります。
ですので今回の課題は・・・
「3年後に出来るようなったら早い方!!」
だと思って下さい。下手したら5年、10年かかります。

課題ごとに完璧に出来るような課題はアニメ私塾では出していません。これはすべての課題にいえることかもしれません。
学校の勉強とは根本的に違いますので、長い時間をかけて鍛錬して行くものと考えてください。

とにかく今まで複合で全部入っているくらい難しい課題ですので機をみて何度も復習してみて下さい。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2022年塾生T ・Hさん受講感想「受講してよかったこと」

  私塾の申し込み締め切りが間もなくに迫り、キャラコース受講中のわたしも残る課題が3月分の2回となりました。 去年キャラコースに申し込んでからもう1年が経とうとしてるんですね〜 ここでこの1年(正確には11ヶ月)を振り返りたいと思います。 受講を迷ってる方にも、判断材料になれば!...