今絵が描けないのはそういう学校に行ってないせいでははい。
今アニメーションが描けないのはアニメ業界にいないからではない。
学校も業界も手取り足取りなんて教えてくれない。
ノウハウならアニメ私塾に十分ある。
無料のアプリもある。
出来ないのは今やってないからだ。
それ以外の理由はない。
アニメーターが気になるならとことんアニメーターになる。
それはアニメ業界に入ることではありません。
絵を動かす、映像を作る人になること。
そういう活動の先にどこかのスタジオに入ればいいし、3Dでもいいし、趣味でもいい。
とにかく実力ありき。
肩書きありきではなく本質で勝負しよう‼︎
2019年1月5日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
2022年塾生T ・Hさん受講感想「受講してよかったこと」
私塾の申し込み締め切りが間もなくに迫り、キャラコース受講中のわたしも残る課題が3月分の2回となりました。 去年キャラコースに申し込んでからもう1年が経とうとしてるんですね〜 ここでこの1年(正確には11ヶ月)を振り返りたいと思います。 受講を迷ってる方にも、判断材料になれば!...
-
写真風景をトレスしてみると直線に見える線も手前に向かって少しカーブしていたり、数ミリ分のわからないくらいの歪みがある。 だから「透視図法」で全て描くとどうしても硬くてぎこちない嘘っぽい絵になる。僕なりの回答は全てフリハンだと不安定かつ時間かかるので縦方向は定規を使った混合式。 ...
-
<第一段階> ・関節の位置を把握して、ヒザ、カカトなどの送りを作る。 ・太もも、スネ、足裏各所の 角度が常に変化 することを意識 ※これがローリングして見えるために必要 <第二段階> ・筋肉、骨格も意識しつつ、アニメーション的な「 緊張と緩和」 を描く。 ・全...
-
◎素人がプロを凌駕する瞬間… ただ参考写真見て、キャラ表見て、さらに自撮りして …綿密に真面目に手順を踏んだ素人さんがそこらの下手なプロより十分説得力のある絵を描いてる場合が塾内でよくあります。 プロと言えどピンキリでそういう手順を面倒くさがってみんな踏んでません… ◎ただひ...
0 件のコメント:
コメントを投稿