ついでに部屋の掃除もしましょう。 夜9時から1時間練習という時点で先送り体質が伺えます。 机の周りを片してやるべきことを整理し、無駄な時間を減らして絵の練習をしましょう。 スケジュールに余裕がないと長続きしません。 →本人曰く、部屋が散らかってるのは事実だそうです。
僕もO型大雑把、適当でしたが仕事を円滑に絵に集中するために今のところここまで無駄を排除しました。 まだ改善点がないか模索中です。 机周り整理は分かりやすく、思考転換や柔軟性の訓練になります。

1ヶ月以上使わないものはまず机周りに置かないとかルール作るといいです。 一年着ない服はぼぼ使わないから捨てて良し的な断捨離思想の応用編です。
思い込み、癖、習慣の類は理論でかなりの部分改善することが出来ます。 大事なことは常に改善点を探してる状態。 これは絵一枚も机周りも同じです。
0 件のコメント:
コメントを投稿