2014年11月19日水曜日

パラパラして脳みそで動かそう!!

13年度生へ(歩き課題を進めている塾生)
みなさん、ちゃんとパラパラしてますか?
パラパラしないと目と手と脳とすべてのアニメーション感覚が身につきませんよ。
アニメ私塾の方でYouTubeなどでアップしてるもんだからそれの単なる模写になってませんか?
この「形だけなんとなくマネ」。
アニメーター(絵を動かす人)として絶対に上手くなりません。
アニメーションの本質は残像効果による目の錯覚です。


これは見てる人だけではなく、描く側がまず作業段階でパラパラしながら、次の形が、ここら辺に来そう、、、という場所に線を描く訓練をしなければ身につきません。
ただのお絵描きになってませんか?


一週目添削を清書するときに下にちゃんとA①.⑤をしいてパラパラしながら、なぞってますか?
これやらなければ絵は絶対に動きません。
絵を脳みそで動かせない人は幾らアニメーションに関わっても結局、長続きしません。脳で動かせない人は楽しくないから作業のしんどさが楽しさを超えてただしんどいだけになるからです。
以前、作画オーディションの基準としてこの点を上げていたかと思います。

はじめが肝心です。
絵を模写するだけではなく、YouTubeの作業のパラパラの回数を真似て下さい。
みなさんは僕より経験値が少ないハズなのでパラパラの回数は僕より多くないと次の絵の形が残像で動いて見えないはずです。
つまりYouTubeの僕のパラパラは最低回数です。
あれ以下しかパラパラしてない人は大なり小なりアニメーションではなく「お絵描き」をしてると思って下さい。
そういう意味ではちゃんとパラパラしたらみなさんの作業ペースは半分以下になるかもしれませんがそれで正常です。

アニメーションは絵が動く前にまずあなたの脳内で動いてなければそれはアニメーションといえません。

※誰もいきなりあんなにパラパラは出来ません。僕の指を見て下さい。相当ずんぐりむっくりでとても器用そうに見えないでしょ?実際すごく不器用です。
もっと綺麗にパラパラする人はたくさんいます。
器用、不器用ではなく、とにかく数です。

パラパラめくる回数の参考に↓


0 件のコメント:

コメントを投稿

2022年塾生T ・Hさん受講感想「受講してよかったこと」

  私塾の申し込み締め切りが間もなくに迫り、キャラコース受講中のわたしも残る課題が3月分の2回となりました。 去年キャラコースに申し込んでからもう1年が経とうとしてるんですね〜 ここでこの1年(正確には11ヶ月)を振り返りたいと思います。 受講を迷ってる方にも、判断材料になれば!...