1.トップの観察と完璧な真似
2.他の上手い人を加算
3.自分なりにアレンジ
この3段階をコンビニバイト、自動車整備士、受験生、そして絵描きに代入してみてください。
全て同じです。
上手くいかない人はいきなり3からやるから。
全ての仕事は同じで違う。
全ての仕事は同じで違う。
全ての動作は同じで違う。
広義において同じで狭義において違う。
抽象度の基準を変えればどれも同じだし、違うとも言える。
世界の全てを知ることはできないけど世界のある種の法則性を知って少ない経験の断片から妄想で世界を補うことが絵には出来る。
リアリティを出す時に必要になるのがこの同じで違う抽象度の自在感。
リアリティを出す時に必要になるのがこの同じで違う抽象度の自在感。
線一本の迷いに生き方の癖が出てないか?
自分を観察してみる。
自省しつつ、自分が好き。 また自省する自分が好き。
ちょっとの毎日の工夫が数年単位で変わる。
だけど相変わらずな人はやはりそのまま。
ここら辺が難しい。
哲学的になってきて頭と耳が痛い人が多いと思いますが「考え方」を変えないとホント上手くならないんですよ。
哲学的になってきて頭と耳が痛い人が多いと思いますが「考え方」を変えないとホント上手くならないんですよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿